企業理念

Theme廃棄物の地産地消

今企業に求められているのは、利益追求だけでなく、社会的責任を果たし、環境や地域社会との調和を図ることであります。

正に、地域と共にある私たちの役割であると考え、「廃棄物処理」は、未来に繋げる価値ある仕事として
「廃棄物の地産地消」をテーマに、地域と共に持続可能な経営に取り組んでまいります。

「経済」「社会」「環境」の
三つの原則

~SDGsは企業に対し、環境・社会・経済の諸課題に取り組むことを期待しています~

私たちは社会のインフラと深く関わる企業として、「環境、社会、経済」を意識した業務体制の変革やイノベーションを通じて様々な課題に取り組んでまいります。

ミッション

ミッション

Mission環境経営方針~循環型社会を支える使命~

私たちは、創業以来、地域社会と共に歩んでまいりました。

廃棄物や資源を効率的に利用し、環境への負荷を低減することを目指す「循環型社会」を支える地域社会の一員としての使命を果たします。

未来に繋げるビジョン

未来に繋げるビジョン

Vision 1.地域社会への貢献~「人が繋ぐ未来」

地域社会への貢献の一つとして、地域に根差した人材の活用と育成は、未来へ繋ぐ大事な使命と考えております。

地域のインフラを支える役割を持つ私たちは、地域の為に活躍したいと思う人材を大事に育み、地域でも誇れる職場環境を提供し続けることを目指します。

Vision 2.廃棄物の地産地消を目指した取り組み

リサイクル活動から、更に地域の未来を見据えた「アップサイクル」に繋がる活動を支援していきます。

廃棄物をまた新しい形に変えていくことで新しいニーズを生み出す仕組み「アップサイクル」を支援することにより、廃棄物の「地産地消」をテーマに、経済活動、社会活動、環境保全が互いに調和し、発展していくことを目指します。
*Upcycle gatewayの活動を応援しています

バリュー

バリュー

Value仕事への「対応力」

地域社会への貢献に繋がる仕事を担う私たちが、日々の業務で大切にするのは、
地域でも誇れる、安心で、清潔な職場環境を提供し続けることです。

そのために、

  • 「安全管理と法令遵守のための徹底教育」
  • 「日本一きれいなゴミ収集車」を目指して、毎日の車両清掃の徹底

など、日々の業務で共有されるべき価値観を従業員全体で大切にしていきます。

弊社はエコアクション21
認定企業です。

エコアクション21

認証番号0013619

エコアクション21は、環境省が定めた環境経営システムに関する第三者認証・登録制度です。
取引先の要望、コスト削減、CO₂排出量削減、経営基盤強化、社員の意識向上に効果を発揮するエコアクション21はパフォーマンスを継続的に改善する手法「PDCAサイクル」に基づいて「環境経営」の仕組みが構築でき、運用、二酸化炭素等の排出量を把握、管理し、CO2ゼロにし、環境法令順守等のコンプライアンス管理の徹底を図る事が可能となる環境マネジメントシステムです。

Contact

各種お問い合わせはこちら

ご質問やご要望、求人へのご応募などお気軽にお問い合わせください。